iDeCo(イデコ)への加入は、口座を開設する金融機関選びからスタートします。
この金融機関選びはiDeCo(イデコ)の運用結果を左右するとても大切なタイミングです。
そこで、iDeCo(イデコ)を開設する金融機関選びで失敗しないための3つのコツをご紹介します。
そもそも、なぜ金融機関選びが大切なのでしょうか。
iDeCo(イデコ)の口座を開設できる金融機関には下記のようなバラエティがあります。
- 銀行
- 証券会社
- 保険会社
あなたの身の回りにある銀行に行けば、必ずと言って良いほどiDeCo(イデコ)のチラシが置いてあると思います。
また、証券会社にはネット証券も含まれるため、お客さまを獲得するために激しい競争を繰り広げています。
そこで、甘い言葉に騙されないよう、金融機関選びで大切な3つのポイントをご紹介します。
iDeCo(イデコ)の金融機関選びにおける失敗とは?
ここでご紹介している、iDeCo(イデコ)の金融機関選びで失敗するケースを説明していきます。
iDeCo(イデコ)の金融機関選びで失敗するパターンは2つあります。
- 商品が少ない
- 手数料が高い
それぞれを簡単に解説していきます。
商品が少ない金融機関はNG
iDeCo(イデコ)は投資信託を中心に積み立てた資金を運用することで老後資産の形成を目指します。
しかし。
金融機関によっては、選択できる投資信託の商品が極端に少ないケースがあります。
もちろん、多ければ多いほど良いというわけではありません。
残念ながら、iDeCo(イデコ)の口座開設は受け付けるものの、ほぼ全ての業務を外部委託している金融機関があります。
こういった、手数料稼ぎを目的とした金融機関で口座開設しないように注意しましょう。
手数料が高い金融機関はNG
iDeCo(イデコ)は毎月の運用で手数料を支払います。
これは、積み立て時に支払う形式となっており、3つの手数料があります。
3つの手数料のうち2つは、どの金融機関でも共通に支払うものになっており、料金も共通です。
しかし。
運営管理手数料と呼ばれる手数料は金融機関ごとに設定することができます。
この運営管理手数料は運用を続ける期間中、ずっと支払い続けることになるため、高額な場合は注意が必要になります。
iDeCo(イデコ)の金融機関選び3つのポイント
それでは、iDeCo(イデコ)の口座を開設する際に金融機関を選ぶ3つのポイントをご紹介します。
具体的には以下の3つです。
- 手数料が安い
- 信託報酬が安い投資信託がある
- サポート体制の充実
それぞれ、少し詳しく解説していきます。
運営管理手数料が安いかどうか
先ほども、少しご紹介しましたが、iDeCo(イデコ)の運用では毎月の手数料が発生します。
その中でも、注目するべき手数料が「運営管理手数料」です。
この手数料は金融機関が独自に金額を設定できるため、金融機関の比較が可能になります。
具体的には「ゼロ円」としている金融機関も増えています。
この手数料が200円〜300円でも甘く見ては行けません。
iDeCo(イデコ)の運用は20年以上運用していくことになります。
毎月の手数料も「塵が積もれば山となる」です。
この運営管理手数料はできる限り、タダの金融機関で口座開設することをおすすめします。
投資信託の商品性をチェック
2つ目のポイントは投資信託の商品構成です。
とくに注目するべきポイントは「信託報酬」と呼ばれる運用手数料です。
金融機関が用意している投資信託のリストをチェックし、信託報酬が安い投資信託があるかどうか確認しましょう。
この信託報酬と呼ばれる運用手数料は「運用残高×報酬率」で計算されます。
つまり、運用暦が長くなり、運用残高が多くなると、1%程度の報酬率でも大きな手数料となります。
信託報酬は「0.5%以下」の商品があるかどうか確認することをおすすめします。
サポート体制をチェック
最後のポイントはあなたに対するサポート体制です。
サポート体制は大きく分けると2つになります。
- WEBサイトの管理画面
- コールセンター
WEBサイトの管理画面は、あなたの資産状況が一目でわかるものになっているかが重要です。
また、コールセンターは利用するタイミングが多くないからこそ、丁寧な対応をしてくれるかどうかが気になります。
口座開設前に、コールセンターに対して質問してみると良いかもしれません。
WEBサイトの管理画面については、ネット証券に強みがあると言えます。
なぜなら、普段からインターネット上の管理画面でお客さまと繋がっているからです。
まとめ
今回はiDeCo(イデコ)の口座開設における失敗しない金融機関選びをご紹介しました。
おさらいしておきましょう。
ポイントは3つあります。
- 運営管理手数料の金額
- 投資信託の商品性
- サポート体制
iDeCo(イデコ)の金融機関は変更が面倒な作業になります。
初めての口座開設時点で失敗しない金融機関選びが重要です。
もしよければ、当サイトおすすめの金融機関も参考にしてください。